先日いつものようにセリアをパトロールしていたら『オーブントースター用スチームプレート』なるものを見つけました。
![260](https://jirofactory.com/wp-content/uploads/2019/04/イラスト(あ).png)
何だこれは?
と思いパッケージを確認すると、「外はサクッと、中はふわふわ食感に!」と記載されていました。
![](https://jirofactory.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5173-2.jpg)
どうやら食パンを焼く時に、この『オーブントースター用スチームプレート』を使用すると、トーストの外側はサクッと内側はふわふわの食感になるようです。
丁度朝食のトーストに飽きてきていたので、『オーブントースター用スチームプレート』を購入してみました。
もちろんセリアなので110円です。
![260](https://jirofactory.com/wp-content/uploads/2019/05/イラスト(かなしい).png)
結論から申し上げますと、『オーブントースター用スチームプレート』の性能はよく分かりませんでした。
別にわざわざ購入しなくても良いかもしれません。
セリアのオーブントースター用スチームプレートのパッケージ内容
![](https://jirofactory.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5174.jpg)
- 緩衝材に包まれたプレート
以上っっ!
セリアのオーブントースター用スチームプレートのサイズ感
![](https://jirofactory.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5176.jpg)
手の中にすっぽりと収まるサイズです。
セリアのオーブントースター用スチームプレートの使用方法
![](https://jirofactory.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5175.jpg)
オーブントースター用スチームプレートの使用方法は、パッケージの側面に記載されています。
- プレートに、小さじ1杯(約5mL)程度の水を注ぎます。
(入れすぎるとこぼしてやけどする恐れがあります。) - パンと一緒にオーブントースターに入れ、焼きます。
(焼き時間や温度などは、お使いのオーブントースターの取扱説明書をご確認ください。)
セリアのオーブントースター用スチームプレートを使ってみた
せっかくだからおいしいトーストを食べたいと思い、きちんと小さじを用意して、使用方法通りにプレートに小さじ1杯の水を注ぎました。
![](https://jirofactory.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5178.jpg)
![](https://jirofactory.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5179.jpg)
そして、食パンと一緒にそのプレートをオーブントースターの中に入れて焼きました。
![](https://jirofactory.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5180.jpg)
トーストはあまり焼き過ぎない方が好きなので、少し焼き目が付くくらいにしてバターを塗りました。
![](https://jirofactory.com/wp-content/uploads/2024/01/IMG_5181.jpg)
早速食べてみます。
![260](https://jirofactory.com/wp-content/uploads/2019/04/イラスト(あ).png)
???
違いが良く分かりません。
ただ言われてみれば確かに外はサクッと、中はふわふわ食感になった気がしないでもありません。
今回使用した食パンが、元々おいしいパスコの『超熟』であったせいか普通においしかったです。
まとめ
普段食べているトーストと『オーブントースター用スチームプレート』を使用したトーストとで明確な違いが分かりませんでした。
というわけで、
![260](https://jirofactory.com/wp-content/uploads/2019/05/イラスト(かなしい).png)
260的評価は、
です!
今度、比較的安い食パンでカリカリに焼いて試してみて、明確に外はサクッと、中はふわふわの食感になったとしたら評価を変更いたします。