マンホールカードとは、日本下水道協会が発行している、マンホールの蓋がデザインされているカードです。
下水道広報プラットホーム
全国各地の下水道関連施設や観光案内所などで無料配布されており、そこに行くと、その地域のマンホールカードが1枚もらえます。
260家では、家族一丸となってマンホールカードを集めているのですが、集めたマンホールカードをどうやって収納しようか迷っていました。
ネットでカード収納ファイルを探してみた所、1,500円以上します。
260
タダでもらえるマンホールカードに1,500円は出せないなぁ。。
と思っていたところ、ふと立ち寄ったセリアに、マンホールカードを収納できる丁度いいファイルがありました!
それがこの「TRADING CARD HOLDER(トレーディングカードホルダー)」です。
もちろんセリアなので110円です!
セリアのTRADING CARD HOLDER(トレーディングカードホルダー)について
- ファイルサイズ:160×200mm
- 収納可能カードサイズ:65×90mm
- 1シートあたり4ポケット
- 1冊あたり30シート
- 4ポケット×30シートで計120枚ものカードが収納できる!
260
マンホールカードは、63×88mmなので問題なく収納できます。
商品紹介ラベルは、きれいに剥がすことができます。
260
跡が付かなくて素敵!!
セリアのTRADING CARD HOLDER(トレーディングカードホルダー)にマンホールカードを入れてみた
TRADING CARD HOLDER(トレーディングカードホルダー)のポケットは、タテ部分が開いているので、横からスライドしてマンホールカードを入れます。
1シートに4枚のマンホールカードが収納できます。
260
マンホールカードがイイカンジに収納できました♪
まとめ
いい所
- 安い
- 大容量
- サイズが丁度いい
- 商品紹介ラベルをきれいに剥がすことができる
悪い所
- 特になし
サイズが丁度良く、サコッシュにも入れられて持ち運びがとても便利ですし、悪い所は見当たらないので、
260
260的評価は、
です!
セリアのTRADING CARD HOLDER(トレーディングカードホルダー)は、マンホールカードのほかにもダムカードの収納にも活用できます。