大好きなキャンドゥにぶらりと寄ってみたら、日本地図や国旗のフレークマグネットが売っていました。
.png)
260
最近子供たちが、地図や国旗に興味が湧いているから買ってみよう!
ということで、さっそく買ってみました。
フレークマグネット(にほん・こっき)に入っているもの

フレークマグネット(にほん)
- 都道府県型のマグネット:42個(北海道の分割含め)
- 日本地図1枚
フレークマグネット(こっき)
- 国旗のマグネット:30個
.png)
260
フレークマグネット(にほん)には日本地図も入っているのがイイネ!
ホワイトボードに貼ってみた
同じくキャンドゥに売っていたホワイトボードに貼ってみました。

フレークマグネット(にほん)

.png)
260
ちょっと・・・どころじゃなく結構はみ出す・・・。
フレークマグネット(こっき)

.png)
260
うん。ピッタリ!
まとめ
フレークマグネット(にほん)についてのまとめ
日本地図マグネットに関しては、地図を見ながら配置したり、慣れてきたら地図を見ないで配置することで遊びながら地理の勉強になりそうです。
.png)
260
くもんの日本地図パズルのように遊びながら学べます。
フレークマグネット(こっき)についてのまとめ
国旗マグネットに関しては、普通のマグネットとして普段使いすることで自然と国旗を覚えられそうです。
.png)
260
もう1セット買って、神経衰弱として遊んでいる方もいらっしゃるようです。
どちらもお手頃価格で購入できるし、学ぶこともできるので、
.png)
260
260的評価は、
です!
でも、日本地図マグネットを貼るならば、もう少し大きいホワイトボードを購入した方が良さそうです。